無資格でも保育園で働けるから
“実務経験”で受験資格をクリアすることも可能
認可保育園には一定数の保育士がいることが児童福祉法で定められていますが、保育士だけで子どもをみることは難しい場合もあります。
そこで、正規の保育士をサポートする「保育補助」が、慢性的な保育士不足を補う救世主として注目されています。
保育補助とは、名前のとおり保育士の仕事をサポートするお仕事で、無資格でも保育園で働くことができるというメリットがあります。
学歴が受験資格にみたない方は、このメリットをいかして実務経験を重ねることで、受験資格をクリアすることが可能です。
その後、受験資格を得て資格を取得すれば、同じ職場で保育士としてキャリアアップするという道も開けます。
保育補助の仕事選びは慎重に
保育補助の仕事内容や待遇は、勤務先の保育園によって大きく異なります。
正規の保育士とほぼ変わらない仕事を任されるところもあれば、主に教室の整理や教材の準備などのサポート業務を任されるところもあります。
ですから、就職活動ではミスマッチがおきないように、求人の内容をしっかりと確認することが必要です。
三幸保育カレッジには、受講生のお仕事に関して様々なお手伝いをさせていただく「就職支援部」があり、保育補助のお仕事に関しても、希望する勤務体系や仕事内容をうかがった上で最適な職場をご紹介しています。
ご紹介する求人の中には、資格取得をサポートする一環として「保育士受験対策億座」が無料で受講できる特典つきの求人もあります。
“実務経験”による受験資格クリアをお考えの方は、お気軽にご相談ください。
日本教育クリエイト福祉事業部(就職支援部)
▼お電話によるご相談 平日9:00~17:45
フリーダイヤル:0120-580-438