三幸保育カレッジは、通信講座では珍しい担任制を導入しています。担任講師がすべての課題を添削し、あらゆる質問に回答することで、一人ひとりの理解度や苦手項目をしっかりと把握。効率的に学習するための的確なアドバイスを行っています。 学習のスタートから完全合格まで、常に担任講師との二人三脚だから、一人で勉強しているという不安を感じることがありません。
2017年3月27日
実技試験の合格率はおよそ8割、ただし油断は禁物! 筆記と実技で行なわれる保育士試験。9教科ある筆記試験の全てに合格したら、次は実技試験に挑戦です。筆記試験に比べると、実技試験の難易度は低く、合格率はおよそ8割!とは言え、油…
2017年3月14日
大人になったらなりたい職業ランキングで、常に上位をキープしている保育士。女子に人気の高い「保育士」になるためには、大学や短大、専門学校など、保育士養成校を卒業するのが一般的ですが、「社会に出てからも保育士の夢を諦めきれない!」「…
2017年7月21日
10月21、22日に保育士の後期試験が実施されます。筆記試験全科目の合格率が20%の難関試験と言われる理由は、試験科目が9科目という点。ですが、試験はマークシート形式で、6割の正解で合格となります。9科目の特徴を理解した上で効率…